- リビング全開口サッシ
- キッチンよりリビング
- リビングよりキッチン
- 外観
- 1Fに降りる
- 階段とポツポツ窓
- エントランス
- 1F 高天井 個室
- キッチンより
- 夕景の熱海湾
- 外観 夕景
- 平面図
熱海のセカンドハウス
敷地面積:205.47m2
建築面積:63.72m2
延床面積:115.10m
構造規模:木造 2F
熱海湾を見下ろす高台に立地するセカンドハウス。事前の調査で通常の2階の高さでは隣接する家屋に眺望が遮られるため、1階の天井高さ(階高)すなわち2階の床面を通常より1mほど高くして眺望を確保しています。1階が高いプロポーションは腰高で小屋が乗っかったような外観の姿として現れます。また急勾配の造成地は長い杭工事が必要になりますが2階が張り出す構造(キャンチレバー)により杭の本数や長さを軽減して工事費を抑えています。
抜群の眺望は全開口サッシにより増幅され大きな開放感が得られます。残念ながら写真はありませんが有名な花火が眼前に繰り広げられます。